「またすぐ次がある!」ピアノ教室コンサートのすすめ

2025年07月02日 10:08
カテゴリ: イベント

先日開催した「すずらんピアノコンサートvol.11」
このコンサートは、“発表会”とは違うんです。
私が考えているのは、
「音楽を持ち寄る時間」
「誰かに音楽を届ける場」 です。
特別なステージではあるけれど、
かしこまった成功を目指すものではなくて、
日々のレッスンの延長にある、“挑戦の場”としての位置づけです。


◆年に数回あるから、次がすぐにやってくる!

発表会は年に一度。
もし、うまく弾けなかったら…?
次のチャンスまで1年も待つなんて、
子どもたちにとっては、ちょっと長すぎると思いませんか?
体調不良や部活、家族の予定…
いろんな事情で参加できないこともありますよね。
そんな時、「またすぐ次があるよ」と言える場所がある。
それって、とても大事なことだと思うんです。
子どもたちが「また頑張りたい!」って思える
循環をつくること。
それが、すずらんピアノコンサートの目的のひとつです。


◆予定が変わる?大丈夫、大丈夫です!

「前日になって部活が入った」
「家族の送迎ができなくなった」
「急に風邪をひいてしまった」
…全部、想定内です
そのために、無理なく対応できる人数に限定し、
臨機応変に調整できるようにしています。
どうかご安心くださいね♪


◆日曜日、家族みんなで音楽を囲む時間

私が何より感謝しているのは、
お仕事や家事で忙しいママやパパが、
この大切な日曜日を教室の時間にあててくださることです
「家族の予定を調整して、
この日のために集まってくださる」
このことが、どれだけありがたいことか。
その気持ちにお応えできるよう、
私自身もできる限りの準備と対応をしていきたいと思っています♪

年に数回のコンサートは、
ただのイベントではなく、
音楽を届け合う、心のやりとりの時間
大人も子どもも、誰かに向かって音を届ける、
そんな温かい循環が生まれるように
これからも続けていきたいと思います。

記事一覧を見る