トップページ
教室のご案内
プレコース(3歳)
ピアノコース(4歳〜)
音楽の扉(ソルフェージュ)コース
大人のピアノコース
発表会・室内楽・ワークショップ
生徒さん保護者の声
レッスン日記
プライバシーポリシー
»
四街道市ピアノ教室すずらんピアノ教室
レッスン日記
手先を育てるって楽しい!わらべうたとピアノレッスン
ピアノの演奏に大切な「手の形」。ただ正しく指を動かすだけじゃなくて、楽しく身につけられたらいいですよねすずらんピアノでは、『童謡ハッピートレ...
2025/05/01 20:49
レッスン日記
子どもの挑戦を見守るということ
「やってみたい」と小さな声で言ってくれた時、「だいじょうぶかな」と思いながらも、そっと背中を押す。親って、本当に毎日がチャレンジの連続だなと...
2025/04/26 16:06
レッスン日記
園児さんがリズムカノンできちゃった♡入会5ヶ月
「かえるのうたが〜 きこえてくるよ〜♪」この歌、聞いたことがありますか?輪唱(カノン)でよく歌われるこのメロディ。実は、リズム感やビートを育...
2025/04/20 17:02
レッスン日記
春の始まりに〜ご入学おめでとうございます
新しいランドセルや大きめの制服に身を包んで春は、子どもたちがまた一歩成長する季節ですねご入学・ご進級を迎えられた皆さん、本当におめでとうござ...
2025/04/14 07:34
レッスン日記
楽器選びについて
ピアノを習い始め、お子様の楽器選びでお悩みの方も多いと思います。電子ピアノ、アップライトピアノなどたくさんの種類が出ていて、楽器店に行くと迷...
2025/04/01 16:28
レッスン日記
恥ずかしがり屋さんのピアノレッスン
ピアノのレッスンでは、さまざまな性格の生徒さんがいます。中には、極度の恥ずかしがり屋さんも。そういう子にとって、ピアノを弾くこと自体が精一杯...
2025/03/27 08:32
レッスン日記
バレエ音楽で広がる世界
ピアノテキストの曲は、バレエ音楽が入っていることが多いです。(「くるみ割り人形」や「白鳥の湖」「コッペリア」など、有名なバレエ曲の一部をピア...
2025/03/18 21:15
楽しく、だけど着実にピアノ導入へ
ピアノを始める前に、音楽に親しむためにソルフェージュを通じてリズムやメロディを体験しながら、音楽の基礎を学びます。幼児の生徒さんが、遊び感覚...
2025/03/11 20:12
レッスン日記
音楽を好きになる理由はママが作ってくれてました♡
先日、保護者の方が写真を送ってくださいましたテキストまで持ってお出かけして駅ピアノの前で嬉しそうに笑っているお写真ですお出かけの写真に続いて...
2025/03/04 08:35
レッスン日記
ピアノトリオ室内楽〜ピアノバイオリンチェロ〜
すずらんピアノ教室では、室内楽(ピアノトリオ)も取り入れています。ピアノトリオとは、ピアノ、バイオリン、チェロの3つの楽器によるアンサンブル...
2025/02/20 09:41
|
前のページ
次のページ
|